貸事務所物件はおまかせください。賃貸オフィス不動産用語の疑問を解決。セントラル空調について
HOME > 賃貸オフィス不動産用語集>質問13に対する解答 セントラル空調について

セントラル空調(中央方式)とは何?

質問13 セントラル空調(中央方式)について

セントラル空調(中央方式)とは何?
建物の1ヶ所に熱源を集中させ各室に冷水や温湯を送る方式で行う冷暖房のこと。
中央に集中させることにより、保守管理が容易となりスケールメリットを生かして
コスト削減に繋がります。
しかし使用時間に個別の自由がきかない部分があります。
また1フロアが300坪前後以上の大規模ビルでは個別空調には設備的に対応しきれないため、ほとんどがセントラル空調となっています。

賃貸オフィス不動産用語集に戻る

ご相談、お問い合わせはお気軽に (株)サンエスコーポレーションお問い合わせフォームはこちらから!

ページトップへ


会社概要代表あいさつ業務内容アクセスマップ(地図)オーナーズ倶楽部 

 

Copyright (c) SAN-ESU. All Rights Reserved.

 
貸事務所・賃貸事務所・賃貸オフィスのサンエスコーポレーション ご相談、お問い合わせはお気軽に お問い合わせフォームはこちらから サイトマップ